2014年10月30日木曜日

激辛カレーと旧車でした

今日は~現場で昼休みに近くの居酒屋でランチ食ってきました♪

山形駅前にある、"日本海庄や"って場所です。見た目は居酒屋だな~(笑)

そこにあった、激辛カレー!もちろん食ってきました!


650円也~、ランチの相場はこんなもんか?

うまそうだ~!

とりあえず、カレーのルーを一口ぱくっと。

その瞬間コイツは辛いと、直感しました^^; (とある香りが・・・)

まあ一口目はそんなに辛くはないんですけど、食べ続けると辛くなるんですよねえ~

んで、案の定辛くなってきて、アツアツの味噌汁を飲む・・・さらに刺激がー!たまらんですよねえ(笑)

びたびた汗をかきながら、完食♪

久々にカライ!って思うカレーでした!


そうそう、ここのお店、昼なのにほとんどが予約客でした。平日の昼間っからマダム達が予約で入ってきますよ。





あとスバル360も見ました!

なんだ~このエンジン音~?ポロンポロン言ってるぞ~?と。

30のジムニーの音とも違うし・・・とよく見てみるとスバル360でした(笑)




左右には現代の軽自動車。デカッ!(笑)

それにしても、状態の良いスバル360です。ピカピカ♪



ノスタルジックカーミーティングとかにも来てるのかな?^^

2014年10月28日火曜日

次期プラドにディーゼル?

次期プラドにディーゼルが搭載されるとか噂されてますね~。

GDエンジンらしいです。排気量は2500~3000ccとか。

今日仕事で、トヨタさんに行ったんですよ。まあいつもMyサーフがお世話になってる場所で、店員さんとも気軽に話せるんですけど。

一仕事終えて、トヨタさんの方と雑談して、新しいプラドにディーゼル載るみたいですね~と。

トヨタの方は、2800ccと言ってました。ベストカーの予想では3000cc。どっちが正解なんだろ?

まるっきり新しく開発したエンジンだから、3000ccではないと思うんですけどね俺は。

名称は~、1GD-FTV、かな?

初代GDシリーズ、ツインカム、ターボ、コモンレール式。

さすがに1GD-FHVは出ないだろうな…出たら浮気しそう・・・(笑)


自分のサーフの場合は、1KD-FTV。初代KD型、ツインカムターボコモンレールで3000cc。

2代目KDもあるんですけど、この場合は、2KD-FTVだっけかな?2500ccでハイエースに載ってたんだっけ。

KZインタークーラー付きのサーフにも乗ったことあるんですけど、KDに比べるとウルサかったなあ。振動もすごいし。まあ、いかにもディーゼルらしくていいんですけどね。

トヨタのディーゼルは他にも、1VD、1CD、1AD、1NDなどがあります。1HZとか1HDもありますよね。

まーこの中で気になるのが、ADとVD!

1VDはV型8気筒4400ccでトルク65キロ!もりもりやね~(サーフは35きろだよ)

2ADは直列4気筒2200ccでトルク40キロ!(サーフ、涙目・・・)

しかも、内径×行程はどちらも86×96。

あれ?VDを半分にしたやつが、2ADなの?(笑)

不思議ですよね~、コスト削減なのかな~。



まあ来年?のGDエンジンに期待ですね!

2800cc、トルクは45キロあたりかな?もちろんクリーンディーゼルで!

ってか、ナナマルにも載せろ~(笑)



2014年10月26日日曜日

サーフの燃費


走行距離738km

軽油59L給油

燃費 12.51km/L

139円/L


財布の中に遠○商事のリッター10円引き券があってのこの価格。

まともに入れたら、149円/Lだったのかな。うさっぴーにしとけば良かった…

しっかし、山形は油が高い

2014年10月22日水曜日

ダイナマイトカレー

昨日、とある用事で"ドーマ"という定食屋さんに行って来ました。

そこで気になるメニューが・・・



ダイナマイトカレー



なにやら辛さが10倍らしい。

店内の壁には完食者の名簿も載っている。

これは、久々に激辛でも挑戦すっかー!!ってことで10倍に挑戦!



ダイナマイトカレー、からあげセット!

カレーの上には糸唐辛子もあるぞー!

さて、一口カレーをパクッと。まあ、一口二口じゃ辛さは感じないもの。

ず~っと食べ続けるとジワジワくるんですよね。いろいろ食ってきたんでわかってます。

にしても、激辛ってほどではなかったです。レトルトカレーのLEE辛さ5倍くらい?

あまり辛くなかったので、カレーをモグモグしてから、アツアツのからあげをパクッと。

辛いの食べてから、熱いの食べると、良い感じの刺激が来ますよね♪


ってことで、自分もお店の壁に名前を記してきました!おいしかった、ごっつぉさん♪

2014年10月19日日曜日

消えた商売道具

おととい会社の倉庫で使って、消えてしまったメリー(室本鉄鋼)のペンチ。

ペンチが消えてもらっては仕事にならんこともありますので、某ホームセンターでペンチを新調!


今回は、フジ矢のペンチにしてみました~!

あと、カッターナイフの替刃も♪



てかペンチどれ買おうかな~って悩んでいろいろ触ってたら、急に盗難防止装置が鳴ったんですよ。あれは焦ったなあ~(笑)

3分位ビービー鳴って、やっと店員登場。どっかに持って行ってくれました。

んで、今回買ったペンチ、なぜかレジ目前で急に盗難防止装置が鳴るという・・・

ちょっと、敏感すぎではないか!?